植村計也税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

岡山県岡山市北区今二丁目7−1KUⅡビル2F

ご挨拶

大学を卒業してから、家電量販店での営業を経て、岡山県内の臨床検査センターで約11年間、営業をしてきました。
営業を通じて、医療機関と関わっていくうちに、さらに深いところで医療機関のサポートをしたいと思うようになりました。
30歳になったのを機に、大学の頃から夢見ていた税理士の道を進もうと決意します。
仕事の合間を縫って、1から簿記の勉強をはじめました。
資格を取るまではとにかく勉強第一で私生活を犠牲にしました。
営業時代に税理士資格に必要な5科目のうち3科目を取得します。
当時は未経験で、年齢の壁もあり税理士事務所に転職するのも一苦労でした。
何度もくじけそうになりながらも諦めなかったのは、とにかく資格を取得するまでやり続けると決意していたからです。
平成29年12月に税理士登録できた体験から、どんなに時間がかかっても、見失わずに努力していけば、目標は必ず達成できると実感しました。
岡山県下でも臨床検査センターの営業と税務会計の実務の両方経験がある税理士は、私以外にはいないのではないでしょうか?
医業経営コンサルタントとしての視点から、医療機関を会計・税務・経営面で支えてまいります。

事務所紹介

患者さんにとっての最適な医療のために貴院をサポートさせてください!
お医者様が真剣に取り組むべき仕事は、なんと言っても医療です。
そして、医療の理想は患者さんにとって一番いい医療を提供すること。
しかし、実際の医療機関運営は、さまざまな制約ばかりです。
煩雑な手続きが山積みして、医療への集中を妨げています。
医療業界での営業で培った知見のある会計税務で、医療に専念できる環境をサポートさせてください。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
植村計也税理士事務所
税理士名
植村 計也 (ウエムラ カズヤ)
税理士登録番号
137247
税理士登録
年月日
平成29年12月19日登録
所在地
岡山県岡山市北区今二丁目7−1KUⅡビル2F
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://k-uemura.tkcnf.com/

アクセスマップ

事務所概要

植村計也税理士事務所

岡山県岡山市北区今二丁目7−1KUⅡビル2F

電話番号を表示