岩井雅志税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

岩井雅志税理士事務所
所長
岩井 雅志 先生
イワイ マサシ
税務だけじゃない!夢が叶う事務所

JR平塚駅から徒歩2分の好立地に位置する”岩井雅志税理士事務所”は、カフェのような温かい雰囲気でお客様を迎える特別な場所です。この事務所は、税務・会計業務から経営コンサルティングまで幅広く対応しており、経営者や個人事業主、そして創業を考えている方に対して、常に顧客の立場に立った丁寧なサポートを提供しています。明るく開放的なリニューアルされたオフィススペースでは、一杯の美味しいコーヒーと共に、気軽に相談できる環境が整っています。税務のプロフェッショナルである岩井雅志税理士事務所なら、夢の実現に向けた第一歩を確実に支援してくれることでしょう。
信頼と安心を提供する税務のエキスパート

Q1: 事務所を運営する上で大切にしていることは何ですか?
A1: 私たちは「よりそう、ともによろこぶ」をモットーに、お客様一人ひとりの状況やニーズに応じたサポートを心がけています。何よりも大切にしているのは、お客様と気持ちを共有し、寄り添いながら一緒に歩んでいく関係を築くことです。
Q2: お客様からの相談内容にはどのようなものがありますか?
A2: 経営者の方々からは、起業時の資金繰りや事業承継に関するご相談を多くいただきます。また、個人のお客様からは相続に関するお悩みが数多く寄せられます。私たちはワンストップで対応できるよう、各専門家との連携を強化し、柔軟に対応しています。
成長を支えるパートナーとしての役割

Q1: 経営者の方へどのようなサポートを提供していますか?
A1: 経営者の方には、月次決算や会計システム導入の支援をはじめ、事業計画策定に至るまで、経営に必要な様々なアドバイスをしております。経営がスムーズに進むよう、経営コンサルティングの視点から多角的にサポートいたします。
Q2: 事務所として専門性をどのように活かしていますか?
A2: 当事務所は、専門的な税務知識を活かしつつ、お客様にとって最善の提案ができるよう、日々業務に取り組んでいます。特にTKC全国会の会員として、最新の税務知識を提供し続ける体制を整えています。
相談しやすい環境作りと地域貢献

Q1: 事務所の雰囲気作りで心がけていることを教えてください。
A1: 事務所がもっと身近に感じられるよう、カフェのようなオープンでリラックスできる空間をつくっています。相談に来られたお客様が、オフィスに入った瞬間からホッとできるような、居心地の良さを大切にしています。
Q2: 地域との関わりについて教えてください。
A2: 地域の企業や個人事業主の方々が、経営に専念できるよう全面的にサポートすることが私たちの使命です。また、地元のイベントやセミナーに積極的に参加し、地域活性化に貢献できるよう取り組んでいます。私の地元である平塚市を中心に、皆様の力になれるよう努めています。
このように、岩井雅志税理士事務所は、税務だけにとどまらない総合的なサポートを提供し、地域とお客様の未来を共に創造しています。