税理士法人 谷野会計


ご挨拶
税理士法人 谷野会計 代表社員の谷野芳枝です。
平成10年に開業し、20年にわたり社会福祉サービスを提供される法人様を中心に、会計・税務面だけでなく、経営や運営支援、設立支援を行ってまいりました。
途中、税理士法人に合併をいたしましたが、平成28年に再び谷野会計事務所として独立、令和3年12月には税理士法人谷野会計として新たにスタートいたしました。
社会福祉法人会計基準、公益法人会計基準、NPO法人会計基準といったように、法人の種類ごとに求められる会計処理もそれぞれ異なります。特に社会福祉法人に関しては、昨今の社会福祉法の度重なる改正に伴い、会計・運営面が複雑化しています。
また、ITの進化も目を見張るものがあり、適正な法人運営だけでなく、ITを利用した効率的な運営も求められてきています。
谷野会計には、長年培ってきた社会福祉に関するノウハウがあります。
またTKCのシステムを活用した効率的な業務運営の提案が可能です。
今後も社会福祉サービスを提供される法人様のご支援を通じ、皆様と志を一つにして社会福祉に貢献してまいりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
事務所紹介
谷野会計の代表社員である谷野芳枝は20年以上にわたり、社会福祉サービスを提供する法人様を専門に支援してまいりました。
支援領域は、会計・税務だけでなく、法人設立支援から経営相談、法人運営指導など幅広い範囲にわたっております。
所属していた税理士法人から独立、個人事務所の開業を経て、令和3年12月に税理士法人として新たにスタートいたしました。法人の顧問先数約75社(うち社会福祉法人の顧問先数約44社)あり(令和4年3月末現在)、社会福祉法人の理事、監事、NPO法人の理事としての活動も行っており、多くの実績を積んでまいりました。
福祉サービスの業種としては、介護サービス、障がい福祉サービス、就労支援、保育所(認定こども園含む)、社会福祉協議会等、幅広く対応させていただくことが可能です。
安心して谷野会計にお任せください。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- 税理士法人 谷野会計
- 税理士名
- 谷野 芳枝 (タニノ ヨシエ)
- 税理士登録番号
- 86122
- 税理士登録
年月日 - 平成10年03月25日登録
- 所在地
- 奈良県奈良市富雄元町2丁目3−13矢部ビル2F
- 電話番号
- (電話番号を表示)