税理士法人オ-クラ会計事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

大阪府大阪市北区東天満2−6−5I・S南森町ビル9F

ご挨拶

私は、大学卒業後すぐに父の税理士事務所に就職するとともに税理士試験に10年間挑戦し税理士となりましたが、この仕事に関わってからいつのまにか30年近くの歳月が過ぎました。

私が社会人になった時はちょうどバブル経済がはじけた直後で節税対策よりも業績改善の相談や破産にまつわる話がほとんどでしたが、この大不況の時代から抜け出し、景気の浮き沈みを繰り返す中でも節税対策の相談や設備投資計画、相続対策の相談も徐々に多くなりました。

ただ、この平成という時代のほとんどはリーマンショックや大震災をはじめとする自然災害等の影響により経済に大影響を及ぼす事態が幾度となく訪れ経営者の皆様は大変苦慮されたことと思います。そして令和の新時代に入って早々、新型コロナウィルス感染拡大の影響によりこれまで味わったことのない経営環境を経験することとなりました。

このような経営観環境の変化にも打ち勝ち、中小企業の経営者が本当の意味で安定した経営を続けさらに成長していくためには、経営者自らが自社のことを数字で「書ける」「読める」「使える」「見通せる」そして「話せる」ということが必要で、結果として「決算書で自社を語る」ことができるようにならなければならないと考えています。どんな事業計画、事業承継対策をするにしても念密な計画が必要です。

経営者の皆様には、まずは目標を定めること。
そしてその目標を実現するために計画を立て、これを実行し検証し、自社の経営状態をタイムリーに把握していってほしいと思います。

タイムリーに経営状態を把握するためには、会計事務所に記帳代行を依頼するのではなく、自らが適時正確な会計処理を実施し、常に経営状態を把握していくことが大切です。

そのためにも我々は皆様が安定し成長し続ける経営を継続していけるようになるため、会計書類の整理、会計記録の手法等の初期段階から指導させていただき、様々な角度から末永く支援させていただきたいと考え日々努めております。

事務所紹介

昭和27年7月 初代 辻井幹一が税務署を退官し創業して以来72年、三代にわたり税理士事務所を運営している歴史と多種多様な経験実績のある税理士事務所です。

今では当たり前となった税務会計のIT化ですが、まだまだ手書き帳簿が中心の時代に、2代目の現会長税理士 辻井章 が昭和46年のTKC全国会草創期から次世代コンピュータ会計に着目し、効率的な税務会計代行業務を推進してまいりました。

昭和から平成に代わり、バブルがはじけた後大不況の時代には、節税対策というより、いかにして事業を再生させるか、いかにして赤字体質を改善していくかが問われてくることになりました。その際、早くからコンピュータ会計に慣れ親しんだ会計事務所としては、税務会計の支援だけでなく、IT化されている実績データを連動させる経営計画等のアドバイスを得意とし、3代目の代表税理士 辻井隆宏 はこの大不況時代に、あらゆる諸問題と対峙し経験を積んでまいりました。そして令和という新しい時代に入りIT環境が当たり前となった今、クラウド環境を駆使し、効率よく会計処理を行いタイムリーな経営戦略を実践しながら『会計で会社を強くする!』をモットーに顧問先の皆様を支援しております。

我々は、税務会計だけではなく 会社経営上の悩みごとの相談窓口、経営者個人の悩みごとの相談窓口として、時には参謀役となるためワントップサービスを念頭に置き様々な事業者と連携して諸問題を解決していけるようトータルサポートを心掛けながら日々活動しています。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
税理士法人オ-クラ会計事務所
税理士名
辻井 隆宏 (ツジイ タカヒロ)
税理士登録番号
99166
税理士登録
年月日
平成16年02月19日登録
所在地
大阪府大阪市北区東天満2−6−5I・S南森町ビル9F
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://www.okura1952.com/

アクセスマップ

事務所概要

税理士法人オ-クラ会計事務所

大阪府大阪市北区東天満2−6−5I・S南森町ビル9F

電話番号を表示