谷本倍規税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。










ご挨拶
谷本会計事務所は、昭和35年に先代所長の谷本宏が開業した帯広の会計事務所です。
創業から間も無く「これからの時代はコンピューターによる会計・税務管理が主流になる」といち早く予見。昭和45年には北海道での第一号会員としてTKCに入会しました。
以来、毎月の巡回監査でお客様の元を訪問。経営状態やお悩みを直接伺いながら、小さなことからコツコツと解消し、未来を明るくするためのお手伝いをしてまいりました。過去会計ではなく未来をつくるための【未来会計】をする。これが当事務所の会計サポートの大きな特徴です。
当事務所が常に大切にしているのは、会計事務所を通じてお客様を元気に・豊かにすることです。お客様の経営が元気になれば、従業員や家族も笑顔になり、ひいては地域も豊かになります。
少しでも、当事務所のサポートが、十勝・帯広の経済に貢献できましたら幸いです。
最後にはなりますが、当事務所が毎朝朝礼で唱和している「我らの誓い」をご紹介します。
一.我々は、報恩感謝の手段として租税正義を実現し、関与先の厚い信頼を得るため夢と希望を以って働く。
一.我々は、職業会計人としての自覚と誇りを持ち、我々が寄与し得るあらゆる方途を探求し、関与先の発展合理化を指向し貢献するために働く。
一.我々は、常に一体となって眼前しない問題点の発見能力と、先見性創造性と直観力を養うため今日も研鑽する。
一.我々は、今日も元気で働けることを感謝し、働くことに生甲斐を感じファイトを燃やして働く。
一.我々は、我々の生活を保証する事務所と家族の繁栄を念願して働く。
事務所紹介
谷本会計事務所は、時代のニーズに合わせた会計システムとサポートを提供するTKC会計システムを北海道で最初に導入した事務所です。
私たちは、十勝・帯広エリアのお客様を中心に手厚い月次監査により、毎月の経営数字を正しく把握し、企業経営を会計・税務の面からお手伝いを行っています。電子決済や電子帳簿化、インボイス制度など、変化を続ける経営環境や最新の税制に対応しています。
また、相続税にも強いのが谷本会計事務所の特徴です。生前贈与、突然の相続など、お困りのことがありましたら遠慮なくお問い合わせください。
お客様に寄り添い、伴走する会計・税務サポートを続けてまいります。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- 谷本倍規税理士事務所
- 税理士名
- 谷本 倍規 (タニモト マスノリ)
- 税理士登録番号
- 63494
- 税理士登録
年月日 - 昭和63年03月24日登録
- 所在地
- 北海道帯広市東4条南8丁目2番地
- 電話番号
- (電話番号を表示)
- 営業時間
- 平日8:30~17:30