税理士法人 プラスタス
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

税理士法人 プラスタス
所長
鷹谷 正登 先生
タカヤ マサト
顧客第一のサポート体制

Q: 月次訪問を徹底する理由について教えてください。
A: 我々は、お客様一人ひとりのビジネスが持つポテンシャルを最大限に引き出すことを目指しています。そのためには、お客様の現状を正確に理解し、タイムリーに最適なアドバイスを提供することが不可欠です。月次訪問を通じて、お客様の状況や悩みをしっかりと把握し、迅速な対応を可能にすることが、私たちの提供するサポートの質を高める上で極めて重要だと考えています。
Q: 税理士業務の中で特に力を入れている部分はどこですか?
A: 特に力を入れているのは、経営計画の策定支援と会計システムの導入です。経営の方向性を見失わないようにするためには制度的な基盤が不可欠です。これらのサポートを通じて、お客様が自身のビジネスをより効果的に管理し、発展させることができるよう支援しています。
顧客との信頼関係構築

Q: コロナ禍での支援策はありましたか?
A: コロナ禍を受け、お客様が経済的な困難に直面していることを強く認識しています。我々は、支援制度の情報提供と申請手続きの支援を通じて、お客様が利用できる全ての資源を活用できるよう努めてきました。このプロセスで、お客様のビジネスがこの難しい時期を乗り切るための具体的なサポートを提供しています。
事務所の未来

Q: 事務所の将来像について教えてください。
A: 今後も、お客様に寄り添い、きめ細やかなサポートを提供し続けることが我々の目標です。同時に、最新の技術や知識を積極的に取り入れ、更に高度なサービスを提供できる体制を整え、お客様のビジネスのプラスに貢献できるよう努めていきます。【税理士法人プラスタス】が地域社会とその経済に対して、より大きな価値を提供できる存在となることを目指しています。