脇阪会計事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

大阪府大阪市西区靱本町1−5−7本町ステップビル2階

職種

会計コンサルタント

事務所名

脇阪会計事務所

勤務先の所在地

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1−5−7本町ステップビル2階

最寄り駅

・大阪メトロ御堂筋線「本町駅」4番出口より徒歩5分
・大阪メトロ四ツ橋線「本町駅」25番出口より徒歩3分

給与例

月給240,000円~
応相談
月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績:2~4ヶ月分)
◎経験・能力を考慮し決定します。
※上記月給にはみなし残業代(28時間分/3万円以上)を含みます。
※みなし残業超過分は時間外手当を全額支給します。

■給与改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~4ヶ月分)
■交通費(全額支給)

雇用形態

正社員(中途採用)

勤務時間

8:50~17:30(実働7時間30分)
※残業は確定申告の作成時期など繁閑により異なりますが、月平均28時間程度です。

受動喫煙防止措置

仕事内容

巡回監査、試算表の作成、お客様の要望に応じた資料作成などを通して、中小企業の経営をサポートします。
「TKC」が主催するWeb研修、OJT研修などで知識を習得して未経験から活躍できる環境です。

<具体的な仕事内容>
■巡回監査(先輩に同行することからスタート)
■仕訳・会計データ入力
■帳票の整理・チェック
■決算業務
■試算表作成・財務諸表作成
■資料作成
■電話・来客対応 など

⇒まずはアシスタントとして上記をお任せし、先輩に教わりながら徐々に業務の幅を広げましょう。
将来的には1人あたり20社ほど担当します。

◆担当企業の要望に応じた資料作成・提案を実施!
先輩に同行して補助業務を行いながら担当企業を引き継いで、1人で企業に訪問できる状態を目指します。
「来期の売上予測表が欲しい」「月別の売上表を作りたい」といったお客様の要望を受けて資料を作成。
「こんな資料はどうですか?」と適宜提案することも大切です。

◆お客様との関係性を築き、あらゆる相談にも対応!
巡回監査、こまめな連絡を通して、代表や役員など経営層の方と関係性を築いていきます。

※業務では、TKCの会計システム「FXクラウドシリーズ」、弥生会計などを用います。
システムの使い方はイチからお教えするので未経験の方もご安心ください。

アピールポイント

★業種経験者の方は歓迎です!

\こんなあなたにおすすめ/
□税務や会計系の仕事に関心がある方
□お客様1人ひとりに寄り添いたい方
□中小企業の社長のパートナーとして、共に成長・発展したい方

休日・休暇詳細

■週休2日制(土・日)
└2月に1回、3月に2回土曜出勤があります。繁忙期以外の平日に振替休日を取得することが可能です。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(6日)
■慶弔休暇

年間休日数

<年間休日122日>

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※健康保険は税理士国民健康保険に加入
■時間外手当(超過分は全額支給)
■オフィス内禁煙
■能力手当

募集条件

専門卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■日商簿記2級以上をお持ちの方
└実務経験は問いません。

選考方法

書類選考 面接

HPアドレス

https://wakisakakaikei.tkcnf.com

事務所概要

脇阪会計事務所

大阪府大阪市西区靱本町1−5−7本町ステップビル2階

電話番号を表示