進史雄税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

静岡県袋井市堀越1−10−6

ご挨拶

私は税理士と社労士の2つの資格を持って、経営者様やお客様と接しており、この事務所を立ち上げる前は税理士として8年間勤務していました。

税理士だけでなく、社労士の資格も持つようになったのは、税理士業務を行う中で税理士の資格だけではお手伝いすることが難しいご相談を受けるようになったことがきっかけです。

こうして、社労士としてもご相談に乗ることができるようになったことで、経営者の従業員との問題や社内規則などの整備といった「企業を立ち上げたけれど、どうすれば働きやすい環境にできるかがわからない」というお困りごとにも対応可能になったことは、大きな変化だったと言えます。

また、この仕事をするうえで最も大切なことは、経営者様のパートナーとなり支えていくことです。

業務効率などの面で支えることはもちろんですが、気持ちを支えていくことが必要と感じています。

経営者様は日々経営状況や会社の先行き、従業員からの相談といった、気持ちが落ち込んでしまいやすい状況に立たされています。

そういった要因で前向きになれないときに、ネガティブな思考になってしまうのを防ぐ明るい見通しや、経営の悪化が経営者様の責任だけではないことをデータで示すことで「もう少し頑張ってみよう」と思ってもらえる存在でありたいと思います。

経営が悪いときには励まし、良くなった際には共に喜び合う、心を通わせることのできるパートナーとして、これからも力になれるよう努めていきます。

事務所紹介

しん会計事務所は静岡県袋井市、及びその近隣地域を主な業務エリアとして活動しています。

開業以来、創業・独立の支援、税務・会計・決算に関する業務、税務申告書への書面添付、自計化システムの導入支援、経営計画の策定支援、資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成、事業承継対策、税務調査の立会い、保険指導、経営相談等のサービスを提供させていただいております。

お客様のニーズに合ったサービスがワンストップで提供できるよう、日々精進しております。
税務、会計、自計化等でお困りのことがあれば、お気軽にお問合せください。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
進史雄税理士事務所
税理士名
進 史雄 (シン フミオ)
税理士登録番号
135838
税理士登録
年月日
平成29年07月26日登録
所在地
静岡県袋井市堀越1−10−6
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://shinkaikei.tkcnf.com/

アクセスマップ

事務所概要

進史雄税理士事務所

静岡県袋井市堀越1−10−6

電話番号を表示