サイファー税理士法人
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。






ご挨拶
サイファー税理士法人という名前についてですが、車の名前とは違います。
サイファーとは由来は数字のゼロを意味しています。ゼロは数字の源であり、空(くう)とつながっています。日々数字と向き合っている私たちにとってゼロはとても意味のあるものです。
ゼロという源から数字は1にも2にも無限大にもなります。お客様と数字で向き合い、無限大に成長していこうと、こんな思いを込めた名前です。東京への新幹線の中でひらめきました。
以後おみしりおきください。
そして法人にした思いも少し触れさせていただきます。
ひとりではなく仲間と成長させたいと思っておりました。TKC全国会の活動を通じて、素敵な仲間と出会いました。その仲間たちとこれから次のステージに行きたいと考えています。
「その時の出会いが人生を根底から変えることがある よき出会いを」
これは相田光男さんの言葉です。このような以前からの思いと出会いによって法人設立となったわけです。
今日から税理士法人となります。この4人のステージが変わるということです。
これからこの法人は兵庫1を目指します。何で1番になるか。それは、この法人に関わると業績が上がるというという税理士法人を目指します。
企業の黒字化つまり社長さんの意識を変える仕事を軸に頑張りたいと思います。それと、税理士制度は昭和17年税務代理士の制度がもととなり、昭和26年に税理士法ができました。
すでに税務代理士制度から75年経過しております。そろばんからパソコンへ、手仕訳から自動仕分け、どんどん変化しております。事務所のあり方も働き方も変化の時代ではないでしょうか。
新しい事務所づくり、新しい働き方も4人で考えていきたいと思っています。
そのためには、我々もスタッフも相当の力をつける必要があります。4人で先陣を切ってスタッフとともに時には激論を交わし、時には汗をかき、時には感動しながら、1歩1歩前進していきます。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- サイファー税理士法人
- 税理士名
- 飯塚 宜幸 (イイヅカ タカユキ)
- 税理士登録番号
- 109643
- 税理士登録
年月日 - 平成19年10月18日登録
- 所在地
- 兵庫県姫路市飾磨区城南町3丁目59−1
- 電話番号
- (電話番号を表示)
- HPアドレス
- https://www.sifr-group.com/