真方雪恵税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

真方雪恵税理士事務所
所長
真方 雪恵 先生
マガタ ユキエ
安心を提供する包括的なサポート

岡山県倉敷市に位置する真方雪恵税理士事務所は、税理士と社労士が一体となった総合力で企業の経営をトータルにサポートしています。会計、税務、労務から個人の資産形成や相続に至るまで、一貫した顧問サービスを提供することにより、顧問先企業の経営に深く関わり、未来を見据えた多角的なアドバイスを行っています。何か問題が起きた時には、司法書士や弁護士などの専門家を紹介する体制も整備し、経営者と従業員の様々な問題を包括的にサポートしています。
未来へ向けた経営計画の策定

Q: 企業支援において特に力を入れている点は何ですか?
A: 未来を見据えて企業がどのように発展していくかを一緒に考えることに注力しています。行うべきことは、まず「経営の黒字化」です。決算や税務申告業務を超え、必ず未来に向けた経営計画を策定し、重要な経営判断に役立つ事前シミュレーションや事後分析を提供します。このアプローチにより、顧問先企業の永続的な発展を目指しています。
経営者の「会計力」向上

Q: 会計業務だけではなく、経営者の能力向上もサポートしているとのことですが、具体的には?
A: 経営者自らが自社の経営状態を数字で把握し、適時に正確な経営判断を下せるようにすることが重要です。そのために、月次訪問時の業績確認や経営分析を通じて「経営者の会計力」向上を積極的に支援しています。会計情報は決算や税務だけのためではなく、まさに経営の指針となるものです。会計が読めるようになることで、経営の面白さを実感し、先行きの不安を解消できます。
包括的サポート体制
Q: 事務所の最大の強みは何ですか?
A: 最大の強みは、税務だけに留まらない包括的なサポート体制です。経営のあらゆる側面において顧問先と共に考え、問題解決のために幅広い専門家ネットワークを利用することができます。このトータルサポートにより、企業が持続的に成長し、経営者や従業員が幸せであるよう支援することです。
私たち真方雪恵税理士事務所は、企業と個人が直面する様々な課題に全面的に対応し、未来への発展を共に目指します。どんな小さな疑問や悩みも、気軽にご相談ください。