税理士法人 福永会計事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。










ご挨拶
昨今AI旋風といいますか各分野でAIの書物、話が出てきております。自動車自動運転・ドローン撮影・医療現場・セルフガソリンスタンドやスーパーの支払時までAIで効率化を図ってきています。これは何を意味しているのか最近よく考えさせられます。生産人口の加速的な減少による効率化だけでなくそれ以上に人員削減も行われてきます。
我々税理士業界もFintech【銀行・信販会社・キャッシュレスカード類等の自動受信による経理処理効率化】モニタリング【金融機関との距離感が詰まる月次試算表・決算書等の金融機関の自動閲覧機能】証憑ストレージ【現金支払い領収書等のスキャナー保存によるペーパーレス化さらにはそのスキャニングされたデータからの自動仕訳への転換】等税金の計算や申告代理業では成り立たない世の中になってきました。AIは現在4歳という話を聞きます。人なら幼稚園ですか。しかし成人・二十歳になるまで恐ろしいぐらいの速度だと言われてます。人間なら16年間はかかるのですがAIはここ数年で大人になっていく速度だそうです。
これに対応するのはやはり人間力、AIにはないアナログの感覚ではないかと思います。
コンピューターの優れてるところは【計算】【検索】【比較対象】かと思います。昨年税務調査にもAIが取り入れられてくる話を聞きました。税務のあらゆる過去事例をデータベース化してAIにたたき込めばどちらが有利かは一目瞭然でAIがこなしていくのではないかと思います。10年ぐらい前から税金の計算屋・会計処理代行では食べられなくなる時代がすぐそこに来ると言われてましたが、今や税務もAIに取って変わられる時代が来ているような気がします。
今年からはAIに無い人間でしか行えない人と人との繋がりを大切にして血の通ったサービス提供を行っていきたいと思います。事務的に済ます時代は終わりました。十人十色その方に合った情報の提供・提案・助言で貢献していこうと決意を新たにしております。
事務所紹介
困難を打開する経営者を全面的にバックアップします!
「月次巡回監査」や「業績検討会」を通じて、計画の実行状況を確認すると共に、黒字決算を達成するためのPDCAサイクルの定着と経営改善計画の立案をサポートします。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- 税理士法人 福永会計事務所
- 税理士名
- 福永 寿巳夫 (フクナガ スミオ)
- 税理士登録番号
- 15709
- 税理士登録
年月日 - 昭和40年02月12日登録
- 所在地
- 東京都立川市曙町1−30−21
- 電話番号
- (電話番号を表示)