松本常裕税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。










ご挨拶
私は20歳で税理士業界に入り、早46年が過ぎました。
遅まきながら38歳で税理士資格を取得して税理士として28年、勤務先の先生が亡くなられた跡を引き継ぎ約24年になります。
多くの関与先様そして職員にも恵まれ、今日まで続けることが出来たことに感謝の気持ちで一杯です。
今は他の業界と同様にこの業界のサービスのあり方も大きく変わろうとしています。会計を軸として、税務はもちろん保証業務・経営助言等、付加価値の高いサービスが求められています。TKC全国会に属しながら、職員と共に質の高いサービスとは何かと研鑽の日々を送っています。
今後は産業革命と言ってもいいぐらいの大きな変革の時に突入し、AIの登場、仮想通貨、人材不足等課題も多く、先行きが読めない時代ですが、今までに培ってきた経験だけではなく、新しい発想・着眼、そして、勤続年数も長く向上心の高い職員を財産とし、質の高いTKCシステムを武器として関与先様のために一丸となって、満足をして頂くサービスの提供を次のモットーを旨に取り組んでまいります。
事務所紹介
松本常裕税理士事務所ではお客様の経営に寄り添った様々なご支援をご用意いたしております。お客様が発展していけるよう、事務の合理化や資金繰り改善、黒字化なども積極的にご提案しております。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- 松本常裕税理士事務所
- 税理士名
- 松本 常裕 (マツモト ツネヒロ)
- 税理士登録番号
- 80554
- 税理士登録
年月日 - 平成7年03月23日登録
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区谷町1丁目3番5号アンフィニィ・天満橋501号
- 電話番号
- (電話番号を表示)
- 営業時間
- 電話受付時間:9:30~17:00 休業日:土・日・祝
- HPアドレス
- https://www.keieinet.co.jp/