菊池二郎税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 職種
-
税務会計スタッフ
- 事務所名
-
菊池二郎税理士事務所
- 勤務先の所在地
-
〒020-0025
岩手県盛岡市大沢川原二丁目5−382F
- 最寄り駅
-
JR 盛岡駅
- 給与例
-
月給170,000円~300,000円
170,000円 ~ 300,000円
- 雇用形態
-
正社員(中途採用)
- 勤務時間
-
就業時間 08:30~17:30
休憩時間 60分
時間外労働 月平均3時間
- 受動喫煙防止措置
-
-
- 仕事内容
-
税理士補助
- 休日・休暇詳細
-
毎週土曜日・日曜日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
- 年間休日数
-
119日
- 福利厚生
-
【社会保険等】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金
【退職金制度】
あり 勤続3年以上
- 募集条件
-
・税理士補助業務の経験がある方歓迎
・要普通自動車免許(AT限定可)
・現在20~40代の男性・女性
【経験】
不問
日商簿記3級以上(日商簿記3級の場合は、2級以上取得に向けて勉強している方。)
- 選考方法
-
書類選考 面接
- 求める人物像
-
コミュニケーションを大切にする人
当社ではまず第一に、周囲の人々と円滑にコミュニケーションする能力や、信頼関係を構築する能力が大切だと考えています。
仕事をしていく上では、年齢の離れた人、お客様やチーム仲間など様々な立場の人と話す機会は多くあります。
そんな時に相手の気持ちを理解しようとし、話を聞き、そして考えたことを、自分の言葉で伝えることは、仕事をしていく上でとても重要になってきます。
自分から積極的に働きかけ、他者と対話し、協力・協働できるコミュニケーション力豊かな人物を求めています。
・どのような相手でも物おじせずに、自分の考えを話せる人
・自分から積極的に他者と関わりを持とうと動ける人
・明るく、ポジティブに考えられる人
・人の話を聞くのが好き、人と話すことが好きな人
・笑顔が素敵な人
考えることのできる人
日々成長したいという強い意欲は、自分自身にとってはもちろん、ビジネスにとっても大きな力になると考えています。
また、言うまでもなくIT技術は常に進化し続けています。
新しい技術が日々生まれているこの業界では、常に新しい知識・技術を吸収しようと自己研鑽することが必要不可欠だと考えます。
・人の話に同意するだけでなく、自分の考えを表現できる人
・複雑な物事やすぐに答えの出ない問題を投げ出さず、考え続けることができる人
・知識を深めたり、議論したり、日頃から考える努力をしている人
常に好奇心・向上心を持ち、行動力のある人
仕事をしていく上で、課題や困難にぶつかる時は必ずやってきます。
問題を一人で抱え込まず、周囲の協力を求めながら、必ずやり遂げようという強い意志が大切です。逆境に立った際に、すぐに投げ出さず、前向きに粘り強く行動できる人物を求めています。
採用を行う上で、業務知識や経験内容、技術力が求められますが、それ以上に、豊かな人間性を重要視しています。
・問題を一人で抱え込まず、周囲に協力を求められる人
・色んなことに興味を持てる人
・すぐに投げ出すことなく、前向きに粘り強く行動できる人
・状況を読んで行動できる人
- 最終学歴
-
専修学校以上