税理士法人山本・三好会計 福山事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

税理士法人山本・三好会計 福山事務所
所長
三好 陽子 先生
ミヨシ ヨウコ
地域と歩む、あなたの未来を設計する会計事務所
税理士法人山本・三好会計 福山事務所は、広島県福山市を中心に、地元企業のサポーターとして2014年に設立されました。所長税理士の三好陽子をはじめ、経験豊富なスタッフが揃っており、特に中小企業の皆さまの強い味方です。税務会計から経営計画策定まで、お客様のニーズに応える多様なサービスを提供しています。2019年には、岡山県笠岡市にある山本会計事務所と合併し、さらに幅広い支援を行うため税理士法人となりました。
地域密着型のこの事務所は、毎月の巡回監査や経営支援、創業支援に力を入れ、個人のお客さまはもちろん、地域の企業さまの発展を後押ししています。また、現代の変わりゆく経営環境や税法に対応し、常に最新の専門知識を提供。お客様一人ひとりの事業と向き合い、最適な解決策を提案することに注力しています。
税務会計のパートナーとして

Q: お客様との関係性について、どのように考えていますか?**
A: 当事務所では「経営者と共に考える」を理念に掲げています。私たちは、単なる税務申告のサポートだけでなく、企業経営に対する真のパートナーでありたいと考えています。そのために、毎月お客様の元を訪れる巡回監査を行い、経営者さまが直面している問題や課題を共有し、解決策を一緒に考えます。
Q: 具体的にどのような支援を提供していますか?**
A: 月次巡回監査はもちろん、税務申告、経営計画の策定支援、資金繰り相談、創業支援、法人成りの相談など、幅広く対応しています。また、最近では、適格請求書発行事業者として、新しい消費税のインボイス制度に関するサポートも行っています。お客様が安心して事業に専念できるように、私たちはサポートの幅を広げています。
地域社会への貢献

Q: 地域社会への貢献活動について教えてください。**
A: 地域社会の発展とそれを支える人々の幸せは、私たちの重要な目標の一つです。サッカーチーム「JOLLITY笠岡」の支援や、地域の子どもたちを応援する活動に力を入れています。また、3児の母としての経験を活かし、職場環境の改善にも積極的に取り組んでおり、誰もが働きやすい事務所作りを目指しています。
Q: 今後の展望について教えてください。**
A: 今後も、お客様と地域社会の発展のために、幅広く貢献していく予定です。特に、デジタル化の進展に伴い、お客様がより効率的に経営を行えるような、最新の会計技術の提供にも力を入れていきたいと考えています。また、若手税理士の育成にも注力し、更なる専門性の向上とサービスの充実を目指してます。
税理士法人山本・三好会計 福山事務所は、お客様一人ひとりの未来に寄り添い、ともに成長していくことを目指しています。あなたの事業のパートナーとして、ぜひ私たちにお任せください。