西村直樹税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

千葉県市原市ちはら台西5−23−5丸藤会館205

職種

税理士補助業務

事務所名

西村直樹税理士事務所

勤務先の所在地

〒290-0143
千葉県市原市ちはら台西5−23−5丸藤会館205

給与例

月給200,000円~450,000円
月給制:200,000円~450,000円 業務に応じた給与体系、昇給制度
    ※上記に固定残業代(月20時間分)を含む
    ※その他成績に応じて歩合給あり(月数千円~場合により数十万円)
賞与:年2回
   その他、確定申告時期終了後に業績に応じて大入り袋の支給あり
資格手当、役職手当、配偶者手当他各種手当あり
月1回のミーティング時、ルーレットを回して出た目がその場で現金支給されます

雇用形態

正社員(中途採用)

勤務時間

8:45~17:45
フレックスタイムを採用しています。関与先の都合により夕方遅くなる時は、その分朝の出社を遅らせることができます。

残業時間 繁忙期(確定申告期)以外はほぼなし。
定時の5分前になると事務所内に「蛍の光」が流れ始め、終業を促します。

受動喫煙防止措置

-

仕事内容

巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス、保険指導他

休日・休暇詳細

土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、(誕生日などに記念日休暇取得可能)

福利厚生

各種社会保険完備
定期的に事務所主催の飲み会(年に10回程度)及び突発的に誰からともなく飲み会が行われます。
事務所の飲み会の次の日午前中は、二日酔いの場合公休とみなされます。
お酒が好きな方にとっては天国のような事務所です。
そのほか、年に1回社内旅行及び月に1回整体師による出張整体があります。

募集条件

【年齢】
30歳くらいまでの意欲的な方
高卒でも、能力ややる気があれば問題ありません。
【必要な免許・資格】
日商簿記3級以上目安、普通自動車免許、Excel・Word等のパソコン操作
税理士科目合格者、税理士試験勉強中の方大歓迎!

選考方法

書類審査 一次面接 二次面接(居酒屋)

求める人物像

「聴く」を中心としたコミュニケーション能力
お客様の悩みや不安に寄り添うには、まず相手の話をしっかり聴くことです。傾聴することで、相手は心を開いてくれます。また、積極的に提案していく姿勢も大事です。時には言いにくいことでも、お客さまのためを思い、提案する力が求められます。初めからパーフェクトでなくて構いません。こうした心がけと謙虚な姿勢が、必ず相手に通じていきます。

日商簿記3級、運転免許をお持ちの方
税理士を目指し、勉強されている方、大歓迎。異業種からの方、バックグラウンドの違う方も大歓迎。豊富な経験を当事務所で活かして下さい!

HPアドレス

https://ichihara-chiharadai.tkcnf.com/

事務所概要

西村直樹税理士事務所

千葉県市原市ちはら台西5−23−5丸藤会館205

電話番号を表示