永村税理士事務所

熊本県熊本市中央区坪井6丁目21−19

ご挨拶

はじめまして、所長の永村一泰です。

 私は、一度はマスコミを志しましたが、縦社会が性に合わなく退職し、親戚の千葉の税理士に修行に行くつもりでしたが好きな女性がいたもので熊本で頑張ることになりました。それが今の上さんです。辞めていなければ今頃はたぶん退職を迎えるところだったでしょう。

 ご多分にもれず、税理士事務所で働きながら資格を会計だけは合格したものの、関与先とのお酒やゴルフの付き合いが楽しくて、勉強は二の次で大変でした。最終的には回り道したもののそのときの団塊世代の人々が現在の私の事務所の核になっております。

 我々職業会計人の数は増加し熾烈な競争に晒されているのが現状です。 すべてがデジタル化しペーパーレスになりながら、スピードと正確さを伴う瞬時の判断を必要とする局面が多くなりました。ベテランのもつ知恵と若者の創造力の融合が、それを突破する可能性を導き出すはずです。

 そのためにも、関与先・それを担当する職員は健康であり、いかなる問題にも立ち向かうタフネスさが求められます。だからこそ、心身ともに元気であり、粘り強く問題解決に対応できる体制が整うと確信しており、自分もそうやって来たつもりです。例えば、パールラインマラソン20キロ完走男子職員全員、ボーリング、ゴルフ等などであります。もちろん、大学院などへの勉強時間などへは格段の配慮を致しております。

 最後に、三島由紀夫が葉隠入門で「武士道といふは、死ぬ事と見付つけたり」という一句がありますが、これは逆説として理解し生きるための行動書であると彼は理解する。となると税理士も税理士道を究めれば中小企業と生きる道を求めて共に行動する使命があると確信します。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
永村税理士事務所
税理士名
永村 一泰 (ナガムラ カズヤス)
税理士登録番号
95189
税理士登録
年月日
平成14年07月24日登録
所在地
熊本県熊本市中央区坪井6丁目21−19
電話番号
電話番号を表示
営業時間
8:30~17:00(土曜午後/日曜/祝日 休業)
HPアドレス
https://www.nagamura-tax.com/

アクセスマップ

事務所概要

永村税理士事務所

熊本県熊本市中央区坪井6丁目21−19

電話番号を表示