ぐんま税理士法人せいえん事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。










ご挨拶
TKC創設者の経営理念である「自利利他」の信念のもとに集った税理士及び職員により得意先及び地域社会に少しでも貢献できるよう日々たゆまぬ実践を行っている税理士法人です。
税理士法人名の「せいえん」の由来は、近代日本資本主義の父「渋沢栄一公」の雅号である『青淵』に由来します。
渋沢栄一公の「道徳経済合一説」(論語と算盤)と私どもの経営理念である「自利利他」と同じくするものがあることによります。
渋沢栄一公は「論語」を拠り所に、道徳と経済の一致をいつも心がけた。道徳と経済(論語と算盤)は一見釣り合わないように見えるが、実は両立するものであり、利益を求める経済の中にも道徳が必要であると考えた。
「論語」は儒教であるが、儒教は宗教ではなくむしろ倫理学であり、「論語」を拠り所にして道徳と経済の一致を唱えた栄一は「倫理家」でもあった。
夢七訓
夢なき者は理想なし
理想なき者は信念なし
信念なき者は計画なし
計画なき者は実行なし
実行なき者は成果なし
成果なき者は幸福なし
故に幸福を求むる者は
夢なかるべからず
そして、私たちは全力で皆様方を応援させていただきます。
事務所紹介
思わなければ、動かない
夢を実現するためには、競争して、自分を磨く必要がある。
TKC継続マスシステムを使って5ヶ年経営計画を作成し伸びる会社にしませんか。
私どもと顧問契約をした会社には無償で5ヶ年経営計画を作成いたします。
5ヶ年の数値が大事なのではなく経営者のやる気と今後の方向性が見えてくるように、5ヶ年経営計画の最初は経営理念や経営目標並びに成功するための必要条件や十分条件を当事務所が一緒に考えて作成致します。
この社長の思いが大切なのですね。この思いを私どもは応援させていただきます。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
基本情報
- 事務所名
- ぐんま税理士法人せいえん事務所
- 税理士名
- 笠原 行男 (カサハラ ユキオ)
- 税理士登録番号
- 80532
- 税理士登録
年月日 - 平成7年03月23日登録
- 適格請求書
発行事業者
登録番号 - T3030005014320
- 所在地
- 埼玉県深谷市栄町14−22
- 電話番号
- (電話番号を表示)
- 営業時間
- 平日8:30~12:00/13:00~17:30