税理士法人九州総合会計

鹿児島県志布志市志布志町志布志2255−1

職種

税理士補助

事務所名

税理士法人九州総合会計

勤務先の所在地

〒899-7103
鹿児島県志布志市志布志町志布志2255−1

給与例

月給190,000円~
月給:大学院 220,000円~
   大学 210,000円~
   短大 200,000円~
   高専 210,000円~
   専修学校 190,000円~

賞与:あり
(新規学卒者の前年度実績)年2回10万円~ 120万円又は2.00ヶ月分
(一般労働者の前年度実績)年2回10万円~ 120万円又は2.00ヶ月分

昇給:あり
通勤手当:実費支給(上限あり)月額10,000円まで
マイカー通勤:可
〇賞与・昇給:昨年度は新規学卒者の採用がなかったため実績なしですが会社規定により支給あり。

雇用形態

正社員(中途採用)

勤務時間

変形労働時間制(1年単位)
8時30分~ 17時30分
時間外 あり 月平均20時間
休憩時間 60分

36協定における特別条項あり
特別な事情・期間等
毎年1月~ 5月の繁忙期は1日5時間まで1ヶ月4回を限度として90時間まで、年に400時間できる

受動喫煙防止措置

受動喫煙対策 そのほか
執務可能スペースでは必ず換気を行うこと。

仕事内容

毎月決まったお客様のもとに訪問し、記帳内容の確認を行い、社長へ月次決算の内容説明をします。
お客様の色々な悩み事をお聞きし、その解決のお手伝いをします。
年に一回、申告書を作成して税務署へ提出するとともに、お客様に決算内容や過去との比較を説明し、今後の展望をお聞きして次期以降の業績を予想し、必要な節税手法について検討します。

アピールポイント

入社するとすぐ担当を任されるわけではありません。
暫くの間は事務所にて会計帳簿の入力作業や勉強が主な業務になります。
税理士の補助業務は専門性が高いため、知識と経験を積むためには時間がかかりますが、着実に続けていければ必ず身につきます。
任される担当先は現在取引があるところなので、安心して業務を行えます。
転勤の可能性 なし

休日・休暇詳細

休日 日 祝 その他
週休二日制 その他
有給休暇 入社時 0日、6ヶ月経過後 10日
その他の休日・週休二日制
(1月~5月:第1・第2土曜日休日、6月~12月:第1~第3土躍日休日、お盆休暇:8/13~15、年末年始:12/29~1/3)

年間休日数

105日

福利厚生

雇用、労災、健康、厚生
退職金共済への加入あり

定年制 あり(一律65歳)
再雇用制度 あり(上限67歳まで)
勤務延長 なし

休業等取得実績:育児 あり

賃金締切日 月末
賃金支払日 翌月 5日

就業規則 フルタイム あり

募集条件

日本商工会議所簿記検定2級(あれば尚可)

選考方法

書類選考 面接 適正検査

求める人物像

希望するいちばんの条件は、税務・会計の仕事に興味があって、ひととのコミュニケーションが好きな方。
当社の顧問先はさまざまな業種があるうえ、お客さまの年代は幅広く、いろいろな方と会話する機会が多いのも特徴の一つです。
また、自分自身を高めたい向学心のある方のエントリーを社員一同お待ちしています。

最終学歴

不問

HPアドレス

https://www.kyushusogokaikei.or.jp/

事務所概要

税理士法人九州総合会計

鹿児島県志布志市志布志町志布志2255−1

電話番号を表示