高橋吉博税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 職種
-
経理業務のサポート
- 事務所名
-
高橋吉博税理士事務所
- 勤務先の所在地
-
〒362-0021
埼玉県上尾市原市4275−1
- 給与例
-
時給1,200円~1,500円
【時給】(入社後6ヶ月間は研修期間となります)
時給1,200円~1,500円(保有資格によって異なります)
【各種手当】
・通勤手当:自宅から勤務先までの距離による
・資格手当:2,000~50,000×勤務割合
・実績手当:前月の業務実績による
【賞与】年2回(12~95万円)
交通費:出張した場合には、交通費と日当を支給します。
マイカー持込みの場合には、車両使用料を支給します。
- 雇用形態
-
アルバイト・パート
- 勤務時間
-
(1)08:30~16:45
(2)08:15~16:30
(3)08:00~16:15 の間の5~7時間程度
※残業は原則としてありませんが、繁忙期(12月から3月)は少しだけ多めに働いていただけるとありがたいです。
子育てと両立して働かれている主婦の方も多く、勤務形態は柔軟ですので面接時にご相談いただければと思います。
- 受動喫煙防止措置
-
―
- 仕事内容
-
Ⅰ.データ入力(会計処理、相続財産の入力)
Ⅱ.当社(当事務所)の経理事務
Ⅲ.電話の対応
Ⅳ.法人の決算や所得税確定申告書等の作成、補助
Ⅴ.相続税の申告書の作成、補助
(1)経理業務改善提案、経理担当者様へのご指導
(2)月次決算支援業務
(3)法人決算支援業務
(4)所得税確定申告業務
- 休日・休暇詳細
-
土日祝休み(週休2日制)
基本的には土日祝休みですが「労働&休暇年間カレンダー」により、年に数日間だけ土曜日が出勤義務日があります。
- 福利厚生
-
社会保険:完備(扶養の範囲内で働く要望に対応いたします)
正社員登用制度:あり
退職金制度:なし
- 募集条件
-
【資格・経験等】
パソコン基本操作(ワード・エクセル)必須
MOSエクセルスペシャリストあれば尚可
会計事務所での経験2年以上
相続業務をやったことがある人
仕事を行っていくうえで困ったことや、不足する知識は周囲に気軽に相談できる環境ですので、経験の深さや現在のスキルはあまり気にせずに、奮ってご応募いただければと思います。
- 求める人物像
-
チャレンジ精神と向上心を忘れず、自ら仕事を見つけることができる人
頑張った人が報われる仕組みづくりを一緒に考えてくれる人(一緒に事務所を成長させていこうと考えられる人)
- HPアドレス