税理士法人 八木会計
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

税理士法人 八木会計
代表社員税理士
八木 時雄 先生
ヤギ トキオ
税理士法人 八木会計のご紹介

税理士法人 八木会計は、地域の企業や非営利法人を支援する実績豊富な事務所として、神奈川県相模原市で活躍しています。
経営者や個人の悩みに耳を傾け、包括的なサポートを提供することをモットーにしています。
特に福祉や医療分野に強みを持ち、制度の変化に対応した専門的なアドバイスを行っています。
事務所には高い資格を持つ税理士が在籍しており、社会福祉法人や医療法人の経営支援に豊富な経験と知識をもっています。
地域の皆様のビジネスの健全な発展を支えるため、最新の情報を駆使し、確かな未来を共に築きます。
福祉法人を支える会計の魅力

Q: なぜ福祉分野に力を入れているのですか?
A: 当事務所の所在地である神奈川県相模原市は、高齢化が進む地域です。
そこで、福祉法人の経営を支えることが地域活性化に直結すると感じ、福祉分野に特化したサポートを提供しています。
福祉法人には特有の会計処理が必要で、その部分をしっかりサポートするための豊富な経験があります。
Q: 社会福祉法人の経営で大切なことはなんですか?
A: 大切なのは、透明性を確保しつつ、効率的な運営を続けることです。
非営利法人は公的資金を使用することが多いため、透明な会計としっかりした経営体制が求められます。
また、地域に根付くことも重要で、地域との連携も大切にしています。
医療法人の未来に向けたサポート

Q: 医療法人支援における税理士法人 八木会計の強みは何でしょうか?
A: 医療法人の経営は、地域包括ケアシステムの導入や、福祉との連携が求められ、専門的な判断が必要です。
当事務所は「MMPG認定 医療・福祉・介護 MASTER」の資格を持つスタッフが在籍し、医療法人の多様なニーズに応えることができます。
最新の制度に即したアドバイスができるよう、常に情報収集を行っています。
Q: 医療業界の特性に合ったコンサルティングとはどのようなものですか?
A: 医療業界は法制度や技術の変化が急速です。
私たちは、経営者様が変化に対応できるよう、財務状況の可視化や、どのように収益を上げていくかの戦略策定まで支援しています。
安定した経営を目指して、個々の法人にカスタマイズしたサポートを提供しています。
会計とマネジメントの重要性

Q: 経営者に対するマネジメントサポートとは何ですか?
A: 経営者にとって、会社の未来を見据えた計画や戦略が必要です。
私たちは、クリエイティブ・ヒューマン・マネジメント診断を通じて、組織の人材育成や体制改善を提案しています。
こうした取り組みが経営の基盤を強化し、持続可能な発展を助けると考えています。
Q: 会計が経営の成長に必要な理由は?
A: 会計は経営の現在地を示すコンパスです。
経営状況をしっかりと数値で把握することによって、課題を明確化し、適切な投資や事業拡大の判断が可能になります。
特に、近年はAIやIT技術の進化が速く、これを活用した効率化も進めております。
トータルサポートで悩みを解決

Q: 相続や事業承継に関するサポートも提供しているのですね?
A: はい、相続や事業承継のサポートも重要な業務の一つです。
相続税の対策よりも、家族間の円滑な承継を重視し、安心できる未来をサポートしています。
事業承継では、次世代へのバトンタッチを円滑に行うため、法的専門家と連携し総合的なサポートを提供します。
またセミナー企画として「専門用語を使わない相続・遺言講座」を定期的に開催、出張講師等も承ります。
Q: トータルサポートの利点を教えてください。
A: ワンストップで多様な問題に対応できることが、私たちの強みです。
例えば、税務に関することだけではなく、会計や経営に関する課題まで一括して対応できるため、経営者様は他の作業に専念できます。
相談は無料で受けておりますので、気軽にお尋ねいただければと思います。
皆様のビジネスにお役に立てるよう、税理士法人 八木会計はこれからも前進し続けます。