兵庫太和税理士法人

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

兵庫県揖保郡太子町東南737−389

ご挨拶

当法人は吉田正之税理士事務所を昭和53年に開業し、「お客さまの永続発展と地域社会の貢献」を社是として掲げてきました。

「お客さまの永続発展」の定義を「三代75年以上続くこと」と考え、毎月の巡回監査でより効率のいい経営への手助けができるよう寄り添ってまいりました。

私ども税理士も三代75年以上続く事務所でなければならないと考え、同じ志を持った方と手を取りその輪を広げ、7つの事務所が集まり、兵庫県・太子、加古川、明石、神戸の4つの営業所に拠点を持っています。

「地域社会の貢献」については、太子町は人口約3万4千人の小さな町ですが、素晴らしい中小企業があるということを対外的に発信し、太子町を多くの人に知ってもらうような活動を行っています。また、大学生が地域に戻ってきたら返済が不要になるの奨学金制度に積極的に参加するなどして、中小企業の地域発展のためになることを町に対して提言しています。

自利利他の心を胸に、お客さまとともに永続発展し続けていきたいと思います。

事務所紹介

当税理士法人は「お客さまの永続発展と地域社会の発展に貢献する」を社是に掲げ、多くの皆様に等しく支援させていただいております。「永続発展する企業」の定義は「三代75年以上続く」事であります。これは創業者から子供、さらには孫の代に至るまで連綿と成長して続いていくことです。当然のことながらご支援させていただく私ども税理士法人も3代75年以上続く事務所でなければならないと考えています。したがって税理士法人は皆様の永続発展への支援体制がより盤石なものになったと確信しております。

地域社会への貢献は法人名の通り神戸市を中心とした兵庫県全土の中小企業の皆様に当法人が提供するサービスによって発展して貰うことでいささかでありますが出来ると考えています。お客さまの永続発展と地域社会への貢献には「顧客本位」「独自能力」「社員重視」「社会との調和」がもとめられます。当税理士法人はこれらのあり方について積極的に探求し、会計と税務の専門家集団として皆様の経営に役立つ高度なサービスを提供できるよう努力して参ります。より一層のご理解とご協力をお願いいたします。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
兵庫太和税理士法人
税理士名
吉田 正之 (ヨシダ マサユキ)
税理士登録番号
40439
税理士登録
年月日
昭和53年05月02日登録
所在地
兵庫県揖保郡太子町東南737−389
電話番号
電話番号を表示
営業時間
受付時間 8:00~17:00(土日祝休)
HPアドレス
https://www.hyogo-taiwa.com/

アクセスマップ

事務所概要

兵庫太和税理士法人

兵庫県揖保郡太子町東南737−389

電話番号を表示