増山英和税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

茨城県水戸市千波町1258−2増山ビル2F

ご挨拶

私たちはお客様のお役に立つという「お客様価値創造」のために、何を行えばよいのだろうという視点に立って、常に業務の見直し・レベルアップを図っています。

私たちの願いは「お客様企業の存続・成長・発展」です。そのためには終わったものを片付ける、過去会計から一歩進めて「じゃあ、どうする?」といったビジョン達成に向けた未来会計を重視しております。

厳しい経営環境を勝ち残っていくためには経営者のコミットメントを表す「経営計画」が必要です。経験と勘と度胸の時代はとっくに終わりました。毎月毎月の積み重ねのなかで間違いなく企業は変革していきます。今、まさに「経営革新」のときなのです。

私たちはお客様の優良企業化に向けて、精一杯ご支援申し上げます。

事務所紹介

昭和48年の創業から、地元水戸の地で企業の皆様のご支援をさせて頂き、お陰さまで地域有数の会計事務所にまで成長することができました。

ここまで来れたのは、ただひたすらお客様の喜びを私たちの喜びとする、「自利利他」の実践の結果に他ならないと信じています。

これからも私たちは皆様の喜ぶ笑顔のために頑張ります。

どうぞお任せください!


社員数30名(監査課19名、資産税課4名、総務課7名)

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
増山英和税理士事務所
税理士名
増山 英和 (マスヤマ ヒデカズ)
税理士登録番号
69600
税理士登録
年月日
平成2年05月18日登録
適格請求書
発行事業者
登録番号
T5810154195665
所在地
茨城県水戸市千波町1258−2増山ビル2F
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://www.ma-g.co.jp/

アクセスマップ

事務所概要

増山英和税理士事務所

茨城県水戸市千波町1258−2増山ビル2F

電話番号を表示