増山英和税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

茨城県水戸市千波町1258−2増山ビル2F

増山英和税理士事務所

代表

増山 英和 先生

マスヤマ ヒデカズ

増山英和税理士事務所が開拓する“新たな価値”と“寄り添う支援”の世界

増山英和税理士事務所が開拓する“新たな価値”と“寄り添う支援”の世界

茨城県水戸市に拠点を構える増山英和税理士事務所は、増山英和氏を筆頭に、経営者の夢と目標の実現を支えるプロフェッショナルチームです。税務・会計・経営の分野において深い知見と充実したサポート体制で、企業の成長をきめ細かくバックアップします。税理士、行政書士、CFPといった多彩な資格を持ち、様々な著書や講演を通じてその知識を広く共有してきた増山氏。そのリーダーシップのもと、事務所は経営コンサルティングから税務アドバイス、相続対策まで、企業・個人に合わせた多様なニーズに対応しています。特に月次巡回監査や決算対策など、先を見越した経営指導に定評があり、地域の中小企業を強力にサポート。経営の“未来会計”を見据えた戦略的な提案で、多くの経営者から信頼を寄せられています。

企業成長こそ我々の使命

企業成長こそ我々の使命

Q1: お客様の成功に向けて増山英和税理士事務所が大切にしている価値は何ですか?

A1: 私たちは、ただの税理士事務所で止まらず、お客様の企業成長を共に考え、サポートする「経営のパートナー」であり続けることを大切にしています。経営計画の策定から実行、そして改善への指導に至るまで、一歩一歩お客様と共に歩むこと。それが私たちの最も大切にしている価値です。

Q2: 事務所が提供するサービスの中で、特に力を入れているものはありますか?

A2: 特に力を入れているのは、月次巡回監査と経営計画策定のサポートです。これにより、お客様が正確な業績を迅速に把握し、より良い意思決定を行えるよう支援しています。また、時代の変化に柔軟に対応できるよう、デジタル化支援やクラウド会計導入のアドバイスも積極的に行っています。

タイムリーなサポートで未来を創る

タイムリーなサポートで未来を創る

Q3: 税理士としての役割はどのように変化してきていますか?

A3: 税理士の役割は、単に数字を扱うだけでなく、お客様の経営全体を見渡し、時代の変化に合わせたアドバイスを提供することへと広がっています。特にデジタル化の進展は、私たちの業務にも大きな影響を与えており、お客様企業の成長を支援するための新たなサービス開発にも力を入れています。

Q4: 事務所のビジョンについて教えてください。

A4: 私たちのビジョンは、地域経済の活性化に貢献し、お客様が長期的な視点で安定した成長を遂げられるようサポートすることです。そのためにも、経営課題の解決だけでなく、経営者が未来を見据えて決断できるよう、予測可能な会計データの提供を強化していきたいと考えています。

これからも経営者の夢や目標の実現に向けて、最適なサービスを提供し続けることで、地域社会に貢献していく所存です。

事務所概要

増山英和税理士事務所

茨城県水戸市千波町1258−2増山ビル2F

電話番号を表示