税理士法人フレアス

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

佐賀県佐賀市大財6−4−63

税理士法人フレアス

税理士法人フレアス あなたの「経営のコンパス」を提供します

江口 賢輔 先生

エグチ ケンスケ

事務所紹介

事務所紹介

佐賀市を中心に、広範な支援を提供している税理士法人フレアスは、経営者および個人を対象に税務会計の専門家として、数多くの企業や個人のニーズに応える豊富なサービスを提供しています。翌月巡回監査から月次決算、経営計画の策定、DX化支援に至るまで、経営のあらゆる面からサポート。さらに、相続税に関する相談や、住宅取得等資金贈与の非課税特例にも対応しております。「足で聞き、心で話し、夢を育む」をミッションに、クライアント一人一人の話に耳を傾け、最適なソリューションを提案。経営者と共に戦略を描き、企業の将来像を形成するサポートを行っています。

【経営者様への切れ目ないサポート】

【経営者様への切れ目ないサポート】

Q: 税理士法人フレアスが提供する翌月巡回監査の利点について教えてください。
A: 翌月巡回監査では、経営者様と直接対話しながら、その場で会計資料の正確性や適時性を検証します。これによって、経営者様が自社の財務状況を常に正確に把握できるようになり、より良い意思決定をサポートします。

Q: 経営計画策定のサポートは具体的にどのようなアプローチをとっていますか?
A: 企業の現状分析から始め、短期・中期・長期の目標を設定します。その上で、業績目標達成に向けた戦略を一緒に練り上げ、実行段階までをフォロー。定期的なレビューを通じて計画の実行状況を確認し、必要に応じて修正を加えていきます。

【DX化と時代に即した支援】

【DX化と時代に即した支援】

Q: DX化推進事業とはどのようなものですか?
A: 会計業務のデジタル化を推進しており、データのやり取りをオンラインで済ませ、会計データのリアルタイムなアクセスを可能にしています。これにより、時間や場所に縛られず、迅速な意思決定が可能になります。

Q: 税理士法人フレアスのDX化支援のメリットは何ですか?
A: 文書の電子化によるスピーディーな情報共有はもちろん、保管や管理の手間が軽減されるため、経営資源の有効活用につながります。また、リモートワークの実施など、新しい働き方への移行支援にも力を入れています。

【相続税対策と事業承継】

Q: 相続税対策について、どのような支援をしていますか?
A: 具体的な相続対策のプランニングから相続発生後の申告まで、トータルでサポートします。非課税特例の有効活用や、資産評価の適切な管理など、個々の状況に応じたアドバイスを行っています。

Q: 事業承継のサポートはどのような内容ですか?
A: 事業承継計画の策定から実行に至るまで、事業継続性を保ちつつスムーズな承継が行えるよう助言と実務サポートを行います。そして、経営者様が抱える事業承継の不安や問題点に応じた解決策を提供します。

税理士法人フレアスは、経営者様および個人のクライアントに対して、税務会計の専門知識を駆使しながら、時代の変化に即したサービスを提供し続けます。税理士を探している方、経営での課題や悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

事務所概要

税理士法人フレアス

佐賀県佐賀市大財6−4−63

電話番号を表示