税理士法人 れいめい

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

鹿児島県鹿児島市荒田1−18−5

ご挨拶

鹿児島に生まれ、鹿児島で育ち、鹿児島の企業のお手伝いをしたいと一発奮起し、平成2年に税理士登録をして30年になります。先代山之内素明のもと様々な経験をさせていただきました。「自利利他」の言葉にも出会いました。この「自利利他」を実践することを人生の指針としています。そして親身な相談相手としてお客様の問題の解決に役に立つことを目指します。

 これまでの経験だけでなく、新しい感性、方向性を積極的に取り入れ、この仕事を世の中の役に立つ若い人たちの憧れる仕事にしたいと考えています。

事務所紹介

現在わが国は、少子・高齢化の進展、企業活動のグローバル化や金融・経済のボーダレス化、企業の整理や再編成、世界的な会計基準の統一など、社会・経済環境が激変しています。
その変革の波はここ鹿児島にも押し寄せ、経営者が事業の安定的な経営について迷い、模索していることに地域格差はありません。

そのことから企業経営には、一層の競争力強化が求められるようになりました。これからも変化し続ける社会・経済環境に対応するためには、迅速な情報のキャッチアップや正しい経営判断を提供でき、信頼を寄せられるアドバイザーの存在が不可欠です。

そこでこの度、私どもはお客さま企業の多様化、高度化するニーズにお応えするために、税理士法人を設立しました。

南九州税理士会鹿児島県連合会会長の花田強志、TKC九州会会長の山之内浩明、同副会長の塩倉宏の代表社員3名は、各人が地元・鹿児島で確かな実績と歴史を積み上げてきたスペシャリストです。鹿児島のみならず南九州の税理士界をもけん引する私どもがタッグを組むことで、お客さまである企業さまへ高い付加価値を提供できる最強のチームになったと自負しております。企業さまがこれからも力強く事業を存続・発展させることは、鹿児島、ひいては南九州全域の発展にもつながります。私どもは企業さまのベストパートナーとして地域にも貢献できるものと信じています。

これらを実現するために、税理士・職員の英知を集結し、ノウハウを組織として蓄積、提携先との綿密なコラボレーション(協同・協働)を図り、ワンストップサービスを目指します。
当税理士法人にぜひご期待ください。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
税理士法人 れいめい
税理士名
山之内 浩明 (ヤマノウチ ヒロアキ)
税理士登録番号
71403
税理士登録
年月日
平成2年12月18日登録
適格請求書
発行事業者
登録番号
T8340005008740
所在地
鹿児島県鹿児島市荒田1−18−5
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://www.zeirishihoujin-reimei.com/

アクセスマップ

事務所概要

税理士法人 れいめい

鹿児島県鹿児島市荒田1−18−5

電話番号を表示