鈴木圭介税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

北海道釧路市春採3丁目1番20号

鈴木圭介税理士事務所

代表

鈴木 圭介 先生

スズキ ケイスケ

未来への羅針盤:鈴木圭介税理士事務所の全面的サポートで描く、あなたのビジネス成功物語

未来への羅針盤:鈴木圭介税理士事務所の全面的サポートで描く、あなたのビジネス成功物語

歴史と信頼を紡ぐ鈴木圭介税理士事務所は、北海道釧路市に根ざし、多岐にわたるサービスで企業のサポートを行っています。開業以来15年、個人事業主から法人まで116社以上のクライアントと信頼関係を築いてきました。特に注目すべきは、従来の税務サービスにとどまらない、巡回監査、経営助言、DX支援による黒字化支援です。現代の経営課題に対応するため、専門知識に基づいたサポートを提供し、経営者の方々が直面する複雑な問題解決に貢献しています。

税理士サービスの新たな地平を拓く

税理士サービスの新たな地平を拓く

Q: 鈴木圭介税理士事務所が他の事務所と異なる点は何ですか?

A: 当事務所の最大の特長は、ただの税務申告サポートに留まらない点です。経営の発展を促すため、月次巡回監査や経営助言、そしてDX支援に力を入れています。特に、デジタル技術の活用は経営の効率化だけでなく、将来に向けた競争力の源泉となります。


Q: 企業のDX支援について、もう少し詳しく教えてください。

A: 当事務所では、最新の会計システムを導入することにより、経理業務のデジタル化、そして業務の効率化を積極的に支援しています。具体的には、TKCシステムを用いた自計化の推進、証憑のデジタル化などです。これにより、お客様は経営の意思決定を迅速に行うことができ、より一層の成長を遂げることができます。

黒字化へのコミットメント

黒字化へのコミットメント

Q: 黒字化支援についての具体的なアプローチを教えてください。

A: 当事務所の黒字化支援は、まず事業の現状分析から始めます。月次巡回監査を基に、財務状況を詳細に分析し、改善ポイントを見つけ出します。そして、現実的な経営計画の策定をサポートし、予算管理やキャッシュフロー改善に繋げます。最終目標は、お客様企業の持続可能な成長と、事業継続性の向上にあります。


Q: 事業再生サポートに際して重要視していることは何ですか?

A: 事業再生は時間との戦いです。初期段階での迅速な対応が非常に重要となります。当事務所では、財務状況の詳細な分析から、資金繰りの改善、経営の健全化まで包括的にサポート。特に、中小企業が抱える資金調達の問題や経営上の課題を解決するため、各種支援策の活用を含めたプランを提案しています。

クライアントと共に歩む

クライアントと共に歩む

Q: お客様との信頼関係構築で大切にしていることは何ですか?

A: 共に成長するためのパートナーシップを重視しています。税務や経営の課題解決のみならず、クライアントの事業の一部として成功を共に喜び、挫折を共に乗り越えることが重要です。定期的な訪問や報告を通じ、透明性の高いコミュニケーションを心掛けています。


こうした総合的な支援体制を通じて、鈴木圭介税理士事務所は、これからも多くの企業と個人のパートナーとして、財務・税務の面から強力なサポートを提供し続けます。

事務所概要

鈴木圭介税理士事務所

北海道釧路市春採3丁目1番20号

電話番号を表示