原俊明税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 職種
-
会計事務・税理士補助
- 事務所名
-
原俊明税理士事務所
- 勤務先の所在地
-
〒762-0082
香川県丸亀市飯山町川原925−1
- 給与例
-
時給1,000円~2,000円
- 雇用形態
-
アルバイト・パート
- 勤務時間
-
9:00~17:00の間の5時間程度(休憩時間:60分)
・就業時間については応相談
・上記時間内で生活にお子様やご家庭に合わせて働く時間を選べます
【時間外労働】
なし
【勤務日数】
週3日~5日
- 受動喫煙防止措置
-
-
- 仕事内容
-
税理士のアシスタントとして、下記業務を行っていただきます。
・お客様から頂いた会計書類をパソコンを使ってエクセルや会計ソフトなどに入力
・試算表や決算書の作成
・申告業務の補助
・公的機関への提出書類の作成
・来客電話応対
- アピールポイント
-
扶養内での勤務OK!お子様の病気・学校行事等柔軟に対応できます
- 休日・休暇詳細
-
土日祝(完全週休二日制)
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(連続5日間)
- 募集条件
-
【必須経験】
特にありません。入社後に覚えて頂ければ十分です。
ただ、簿記3級程度の知識があれば優遇します。
【優遇経験】
・接客業経験など人と接するのが好きな方
・事務職の経験(一般企業含む)
- 選考方法
-
書類選考 面接
- HPアドレス